スズキの新型ソリオは、コンパクトながら広々とした室内空間と使い勝手の良さが魅力のミニバンです。燃費性能や安全装備も充実しており、ファミリーカーとしての人気を集めています。しかし一方で、「買って後悔した」という声も見受けられます。そこで本記事では、実際のユーザーの声をもとに、新型ソリオの真の姿に迫ります。

新型ソリオを買って後悔したという声

新型ソリオを買って後悔したという声をネットで集めてまとめました。

このページは、ヤフー系の車掲示板カービューの質問をもとにこの記事を作成しました。

元記事を見たい方は、以下のリンクより参照してください。

回答数:5 閲覧数:1,664 ルーミー、ソリオなどあのぐらいの大きさの車に乗られてる方、実際乗ってみた感じを教えていただきたいです。

風の影響を受けやすく高速走行時に不安定

新型ソリオは、車高が高くボディ形状の影響で横風を受けやすく、軽量ボディも相まって高速走行時の安定性に不安を感じるユーザーがいます。特にトンネルの出入り口など、風の影響を受けやすい場所では注意が必要です。

車高と重心の関係

新型ソリオは全高が1,745mmと、ミニバンの中では高めの部類に入ります。一般的に、車高が高いと重心も高くなるため、横風の影響を受けやすくなります。重心が高い車両は、横風によって車体が傾きやすく、安定性が損なわれる傾向にあります。

ボディ形状の影響

新型ソリオのボディ形状は、空気抵抗を低減するために角張ったデザインが採用されています。しかし、この形状は横風を受けたときに車体を不安定にさせる要因にもなります。風を受ける側面積が大きいため、強い横風を受けると車体が押し出されるような感覚があるようです。

軽量ボディの影響

新型ソリオは、燃費向上のために軽量化が図られています。しかし、車両重量が軽いと、横風によって車体が流されやすくなります。重量のある車両は慣性の法則により、横風の影響を受けにくい傾向にあります。

サスペンションが柔らかく突き上げ感がある

乗り心地を重視したサスペンションセッティングにより、路面の凹凸で車体が大きく上下に動き、突き上げ感が気になるユーザーがいます。特に後部座席での突き上げ感が顕著で、長距離ドライブでの疲労につながるようです。

サスペンションの役割

サスペンションは、路面の凹凸を吸収し、乗り心地を向上させる役割を持っています。新型ソリオは、乗り心地を重視したセッティングのため、サスペンションの設定が柔らかめになっています。しかし、柔らかすぎるサスペンションは、路面の凹凸を吸収しきれず、車体を大きく上下に動かしてしまう傾向があります。

バネレートとダンパーの設定

サスペンションの硬さを決めるのは、バネレートとダンパーの設定です。新型ソリオは、バネレートを低く設定することで、柔らかな乗り心地を実現していますが、同時に車体の上下動を抑えきれていないようです。また、ダンパーの減衰力も弱めに設定されているため、車体の揺れを素早く収めることができていません。

ロールとピッチの影響

柔らかいサスペンションは、コーナリング時のロールや加減速時のピッチを大きくする傾向があります。新型ソリオは、高速走行時に車体のロールやピッチが大きくなり、安定性が損なわれていると感じる人もいるようです。

シートがソフトすぎて長距離ドライブに不向き

新型ソリオのシートは柔らかすぎるため、長距離ドライブで体をしっかりと支えられず、疲労が蓄積しやすいと感じるユーザーがいます。シートの形状や材質が、快適性に影響を与えているようです。

シートの役割

シートは、乗員を支え、快適な乗車空間を提供する役割を持っています。新型ソリオは、ソファのような柔らかな座り心地を実現するために、シートのクッションが柔らかめに設定されています。しかし、柔らかすぎるシートは、体をしっかりと支えることができず、長時間の運転で疲れやすくなる傾向があります。

ホールド性の不足

シートのホールド性とは、コーナリング時や加減速時に乗員の体を支える力のことを指します。新型ソリオのシートは、ホールド性が不足しているため、長距離ドライブで体が左右に揺れてしまい、疲労が蓄積しやすいと感じる人もいるようです。

シートの形状と材質

シートの形状と材質も、快適性に大きな影響を与えます。新型ソリオのシートは、柔らかなクッションを採用していますが、適度な硬さや弾力性が不足しているようです。また、シートの形状も、体の曲線にフィットしていないため、長時間の運転で姿勢が崩れやすくなっているのかもしれません。

ユーザーの評価と満足度

ユーザーの評価と満足度は、利用するユーザーによってまちまちですが、一定の傾向が確認できました。

その点で、室内空間に利点がある一方で風を受けやすいというのが主なものでした。

その他についてももう少し詳しく説明します。

高く評価されている点

新型ソリオは、ファミリーカーに求められる広い室内空間や使い勝手の良さを高いレベルで実現しています。大きく開くスライドドアや広大な荷室など、利便性が高く評価されています。また、優れた燃費性能が経済的であると好評です。

広い室内空間

新型ソリオは、全長3,700mm、全幅1,645mm、全高1,745mmのコンパクトなボディサイズながら、車内空間が広く設計されています。特に、後部座席は頭上空間や足元空間が広く確保されており、大人でもゆったりと座ることができます。この広々とした室内空間は、ファミリーユースで特に高く評価されています。

優れた使い勝手

新型ソリオは、使い勝手の良さも高く評価されています。例えば、大きく開く両側スライドドアは、狭い駐車場でも乗り降りしやすく、チャイルドシートの脱着も容易です。また、後部座席を倒せばフラットで広大な荷室空間が生まれ、大きな荷物も楽に積み込むことができます。日常使いで活躍する実用性の高さが、ユーザーから支持されています。

優れた燃費性能

新型ソリオは、優れた燃費性能も高く評価されています。WLTCモードで19.6km/Lという低燃費を実現しており、ガソリン代を大幅に節約できます。特に、経済性を重視するファミリー層から支持されています。また、アイドリングストップ機能や減速エネルギー回生システムなども、燃費向上に貢献しています。

不満点

一方で、高速走行時の横風の影響を受けやすく、安定性に不安を感じるユーザーがいます。また、サスペンションが柔らかすぎるため、路面の凹凸で車体が大きく動くことに不満を持つ声もあります。加えて、シートのホールド性不足により、長距離運転時の疲労が蓄積しやすいとの指摘もあります。

高速走行時の安定性不足

新型ソリオは、高速走行時の安定性不足が不満点として挙げられています。特に、強い横風を受けた際に車体が流されるような感覚があり、安定した走行が難しいと感じるユーザーが少なくありません。この点は、車高の高さやサスペンションの柔らかさが原因と考えられます。

サスペンションの柔らかさ

新型ソリオのサスペンションは、乗り心地を重視して柔らかめに設定されています。しかし、その柔らかさが仇となって、高速走行時の安定性を損なっているようです。路面の凹凸で車体が大きく上下に動いてしまい、安心して運転できないと感じるユーザーもいます。

シートのホールド性不足

新型ソリオのシートは、包み込まれるような柔らかな座り心地を実現していますが、逆にホールド性が不足していると感じるユーザーもいます。特に、長距離ドライブでは、シートが体をしっかりと支えてくれないため、疲労が蓄積しやすいようです。また、コーナリング時に体が振られてしまい、安定した運転姿勢を保ちにくいという声もあります。

試乗のポイントと購入時の注意点

新型ソリオを検討する際は、実際の使用シーンを想定した上で、以下の点を試乗でしっかりとチェックしておくことをおすすめします。

高速走行時の安定性と風の影響

試乗の際には、高速道路を走行する機会を設けましょう。その際、トンネルの出入り口や大型車とのすれ違い時など、横風の影響を受けやすいシーンで車体の挙動をチェックしてください。ふらつきや不安定さを感じないか確認しましょう。

路面状況に応じた乗り心地

さまざまな路面状況で試乗し、突き上げ感や上下の揺れが気にならないか確認しましょう。特に後部座席にも座ってみて、快適に過ごせるか見極めることが大切です。

運転席周りの視界と装備の配置

運転席に座り、死角になりやすい部分がないかチェックしてみてください。また、各種スイッチ類の配置が直感的で使いやすいかも確認しましょう。

まとめ

新型ソリオは、広い室内空間と使い勝手の良さが魅力のコンパクトミニバンです。燃費性能や安全装備も優れており、ファミリーカーとしての実用性が高いモデルと言えます。

一方で、高速走行時の安定性不足やサスペンションの柔らかさによる乗り心地の悪さ、シートのホールド性不足などが課題点として挙げられます。

購入前には、実際の使用シーンを想定した試乗を行い、これらの点をしっかりとチェックしておくことが重要です。また、オプションやアフターサービスについてもディーラーとよく相談し、納得のいく1台を選ぶことをおすすめします。

新型ソリオの魅力と特徴

新型ソリオは、コンパクトなボディサイズながら、効率的なパッケージングによって広い室内空間を実現しています。特に後部座席は成人男性でもゆったりと座れるほどの広さがあり、長距離ドライブでも快適に過ごせます。また、フルフラットにできる後部座席と低い荷室床により、大きな荷物も積みやすくなっています。

燃費性能はWLTCモードで19.6km/Lを達成し、経済性にも優れています。安全面ではスズキセーフティサポートを全グレードに設定可能で、衝突被害軽減ブレーキなどの先進装備が充実しています。価格もミニバンとしてはリーズナブルな設定となっており、コストパフォーマンスの高さが魅力です。