「軽貨物」と呼ばれている軽トラックの車検期間や費用は、登録の種類によって変わってきます。

具体的には、自家用か事業用によって「自動車重量税」、乗用車か貨物車によって「車検期間」が変わってきます。

軽トラックの車検期間や費用を考えるときは、それぞれの状態について確認しなければいけません。

あなたの軽トラックがいずれの登録であるかは、軽自動車検査票(いわゆる車検証の軽自動車版)を見て確認するようにしてください。

探す前に知っておくべき
良い中古車が見つからない理由

意外に知られていないことですが、良い車は業者間で買われてしまい、一般の人が良い車を安く買う事は難しいです。

つまり、安いなら質が悪いのです…

しかし、今はネットで業者間取引されている非公開車両を見ることが出来ます。

あなたが探している車を全国30,000台の豊富な中古車情報から、スマホなどで探してみてください!

業者と同じ立場で車探し!非公開車両を見る【無料】

非公開車両からの中古車探し - 車探しはプロにお任せ!良質できれいな中古車をあなたの代わりにお探しします【ズバット 車販売】

軽トラックの車検費用

軽トラ車検代・費用の平均料金相場

軽トラックの車検費用は自動車重量税の金額により、自家用と事業用で異なります。

なお、軽トラック車検費用で最低限必要な項目については次の三つとなります。

必ず必要な軽トラック車検費用
  1. 検査手数料
  2. 法定費用(自動車重量税)
  3. 自賠責保険

検査手数料とは、検査場で払う手数料のことで、整備工場に払う手数料とは別のものになります。

その他、必要な費用として継続検査における整備箇所の整備費用や部品代、その他整備工場などに依頼するときには、検査場での代行手数料などの費用がかかる場合がありますが、各車によって状況が異なりますので、一概に費用を計算することは難しくなっています。

軽トラのユーザー車検に最低限必要な費用は?

ユーザー車検の場合には、「検査手数料・法定費用・自賠責保険」で最低限必要な費用となりますが、この他に交換部品代や工賃その他費用などがかかる場合があります。

これは、検査項目について不備があれば、それを整備する費用でほとんどの場合には、ステアリングブーツのようなゴムパーツやヘッドライトの光軸などの調整、またタイヤが消耗しているときの交換など費用が発生します。

自家用の軽トラック車検費用

自家用の軽トラック車検費用について、最低限必要な金額は次の3項目から構成されます。

項目金額
検査手数料1400円
自動車重量税(2年分)7600円
自賠責保険(24ヶ月加入)26370円
合計35370円

事業用の軽トラック車検費用

事業用の軽トラック車検費用について、最低限必要な金額は次の3項目から構成されます。

項目金額
検査手数料1400円
自動車重量税(2年分)5400円
自賠責保険(24ヶ月加入)26370円
合計33170円

自家用と事業用の軽トラック自動車重量税については、継続検査時において2200円と若干の違いがあり、これが車検費用の金額差となっています。

車検にもローンは使える?

車ローンは車を購入するときに使うものという認識が強いようですが、実は車検費用にも利用することが可能です。

カードローンなどを使う場合も多いわけですが、目的がはっきりした支出ならば低金利で利用できるので銀行系のほうが得です。

カードローンが年利で10%前後が多い中、車ローンでは金利は2%~3%前後となっています。

車検費用の捻出などで困っている場合には、銀行で組めるローンも選択肢に入れてみてください!

整備工場などの業者に車検を依頼した場合

整備工場などの業者に車検を依頼するときには手数料として平均で20000円前後が相場のようです。

平均ですから、上にも下にも幅があるようで、最安値については本当にやってくれるかは分かりませんが、5000円が手数料という業者もいるようです。

ディーラーほど高い費用がかかり、その場合には総額で200000円を超える場合も少なくありません。

その中間層として、カー用品店のオートバックスやコバックなどのチェーン店があります。

近年流行りの検査場を場内に保有している車検専門チェーン店では、総額で100000円ほどの比較的安価で車検を受けられる場合も多く、ディーラー車検が面倒という方や費用を節約したい方に人気があるようです。

車検費用の高低は競争があるかどうか

車検費用については、どこまで業者間の競争があるかどうかが重要で、車オーナーの選択肢が多いほど車検費用を安くすることが出来ます。

車検費用を安くしたいときには、業者間で比べることが大切になってくるようで、比較検討してみることが安い業者を探すためには必要です。

ただ、業者の手数料を安くすると、どうしてもその分だけ粗が出てしまうのは致し方ないことで、必ずそうだとは断言できないまでも、使える人件費などが限られることによる影響は避けられないでしょう。

したがって、比較するのも大切ですが、あまり無理に値引き交渉をしすぎるのも問題が発生する可能性もあるかもしれません。

何事も程ほどが良いということでしょう。

部品交換などで車検費用は追加で必要

こちらで説明した軽トラックの費用は純粋な手数料しか入っていません。

そのため、部品交換やその工賃などで当然もっと高くなることが予想されます。

基本的に業者に依頼すればなにかと交換部品が発生するもので、金額の小さい電球系のパーツからタイヤのようなそこそこ出費が予想されるものまでと様々です。

すぐに交換が必要なものから、そうでないものまでありますが、業者に依頼するということはこのように消耗品部品交換で整備費用がかかるようなこと、つまり最低限度の費用に手数料を上乗せするということは諦めたほうが良いでしょう。

最終的な支出については、整備工場などの中堅の業者に軽トラックの車検を依頼すると手数料と部品交換で80000円~100000円が相場となる場合が多いです。

軽トラックの車検期間

軽自動車の車検期間は2年ですが、初回検査から継続検査までの期間について乗用車と貨物車で異なります。

乗用車の場合は新車を買ってから最初の車検が3年なのに対して、軽自動車の貨物車は2年に1回、車検を行う必要があります。

また余談ではありますが、軽自動車でない貨物車は1年の車検期間となります。

軽トラックの車検サイクルに注目

軽トラックの車検サイクルは、乗用車と貨物車で異なります。

軽トラックの車検費用や相場を見るうえで、とても重要な要素になりますので必ず知っておきたい部分です。

乗用車と貨物車で変わる車検期間
  • 乗用車:3年・2年・2年・・・・
  • 貨物車:2年・2年・2年・・・・

このように初回の継続検査については乗用車と貨物車によって違いが見られます。

ただ、その後の整備点検の検査に関しては2年ごとに行われることは変わらないものとなっています。

「乗用車と貨物車」「自家用と事業用」の違い

乗用車と貨物車の違いは、車の構造による区分であり、「(小型)乗用車が5ナンバー」、「(小型)貨物車が4ナンバー」の区分です。

自家用と事業用の違いは、車の用途による区分であり、軽自動車においては「自家用車は黄色背景に黒文字」「業務用車は黒背景に黄色文字」となっています。

軽トラックの場合には、用途による区分が多様化していることもあって、簡単に区分できない部分があります。

これは、例として普通車においてタクシーは概ね「乗用車であって業務用車」であることがほとんどで、またトラックでも「貨物車であって業務用車」であるといったように、それほど用途の違いに多様性はありません。

それに対して、軽トラックが農耕物運搬で利用ような場合には、「貨物車であって自家用車」となり、貨物輸送業で利用される場合には、「貨物車であって業務用車」ということになります。

用途による区分に関しては、直接事業に車を利用するかどうかによって決まるものであり、農耕においては従属的に事業利用する場合には自家用に、対して直接的に運送業で事業利用する場合には事業用車という区分になります。

軽トラックの車検費用を安くしたい場合

どうしても、費用的に安く済ませたいならまず必要最低限の整備でユーザー車検を通して「事後整備」ということで指摘された点について修理屋で直すことになるでしょう。

ユーザー車検で支出最小で済ますと4万円でお釣がありますが、あくまでも事後整備ということになりますので、やはり継続検査時にはお金がかかるということを覚悟すべきでしょう。

とはいえ、軽トラックはパーツなど分かり易い位置にありますので、DIYでなんとかなる部分もありますから、これを機に車整備に挑戦してみてはいかがでしょうか?

ただ、やはり面倒だという方は車検の費用を比較して検討してください。

結局は整備をしなければいけないので、大切なことは比較的安価に整備してくれる業者を開拓しておくことです。

ある程度、底値を知っておけば整備工場業者間交渉をするときに比較的楽が出来ますからね!

高く売る人が続出中!
一括査定の【金額差】を必ず確認して!

一括査定を利用することで営業電話が掛かってくる点はありますが、やっぱり査定額を比較することで得られるお金が増える点はあります!

数万円でも高く売れると嬉しい方は、必ず査定額の比較をするようにしましょう!

高く売れるのはいくら?

一括査定利用で平均23.2万円の得に!!(実例で50万円超もあり)※1

高く売れた人の割合は?

一括査定利用で77.5%の人が高く売れた!(利用満足度は80%)※1

気になる相場目安が【すぐ無料】でわかる!

査定申し込み後の画面
目安が分かるから安売り損を防げる!

利用者250万人突破!!※2

売る予定なら今すぐ確認!

\車価値を見てみる【無料】/

全国対応200社以上から、あなたにぴったりの業者が見つかる!

※1、データはズバット車買取比較「実績値」「利用者アンケート 2018年9月~12月のデータ」より

※2、車買取一括査定依頼サービスを利用した人の累計数